top of page

TOP
泉州農家プロジェクト
SENSHU OKOME

江戸時代から代々伝わる、
泉州の農家。
。
初代
岸上 治郎衛門
五代目 生産者
岸上 治彦
産地 泉州 貝塚
品種 ひかり新世紀
特別栽培農産物
アンカー 2

1300年前に
作られた
ため池
大阪府下には、約11,200のため池があり、そのうち泉州地域には、3,500(31%)あります。
貝塚市内には、134のため池があります。泉州地域では、山間部から一気に山地・ 丘陵部・平地を経て海に注ぐ河川ばかり で流路は、浅くかつ短いため、流域の農地を潤すのにため池が築造されました。和泉葛城山や丸山など四方の山から水が溜まるので流動しているきれいな水を使っています。いわば、貝塚市はお米を作るのに最も適した環境なのです。

アンカー 3
アンカー 1

和泉葛城山のブナの原生林は、大正12年に天然記念物に指定された自然の貴重な産物です。森が広がる一帯には、たくさんの雨水や雪が降ります。森が時間を過ごし、土壌へと繋げ、水の源となります。
大自然が水を育む
受け継がれる
使命がある
海が近いこともあり、昔からの貝殻や魚の骨など、たくさんの栄養を含む土地は、代々受け継がれてきました。粘土質の土で粘り気があり、この土が美味しい土台となります。それは人間が作ることのできない、自然の恵みです。恵まれた自然の環境を活かすため、私たちは、よりよい土をこれからも守り続けて作ること。
江戸時代からの土
アンカー 4

愛情に本気です

5月から10月が、稲の生育期間です。高い建物もない環境で、たくさんの太陽の光を浴びた元気なお米を育てています。また、普通多い方なら5、6回は農薬散布するところ、最低限の2回しか農薬散布しないため、自然に優しく野生の鳥や鴨までが集まります。
このような自然の恵みのなかで泉州の農業は、人にも環境にもやさしい様々な工夫を日々活動しています。
野生の鳥が集う居場所


えっ。
まるで
煌めく宝石
粘りと程よいツヤがあるお米です。炊き上がりから保温していても、ベタッとつぶれることのないしっかりとした食べごたえがある、バランスのとれた甘みの残る上品な味わいです。
新鮮なお魚や旬のお野菜、旨みあるお肉、どれも選ばないほどのごはんの美味しさ。食卓が旨味で楽しくなることをお約束いたします。
2016年10月から新米の予約開始いたします
注文をいただいてから、精米にとりかかります
アンカー 5

多くのヒトに食べてほしい
ご注文
「泉州農家プロジェクト」泉州のお米が買えるお店・食べられるお店を募集しております。
また、飲食店舗様にはお米以外に泉州野菜やハーブなどの納品もしております。
販売店舗様や飲食店舗様は、メールフォームからお問い合わせください。
個人でのご注文は、メールフォームからお問い合わせください。
2kgからのご注文が可能です。玄米でのご注文も可能です。
送料はお客様のご負担にてよろしくお願いいたします。
発送は、大阪府貝塚市からお届けいたします。


2kg ¥1,400
5kg ¥3,500
10kg ¥7,000(税別)
※MAP上の他、
貝塚周辺に沢山の農地を所有しております。
商品の注文は何日前まで可能でしょうか?
全ての商品が手作業の為、恐れ入りますが、ご利用日の7日前までにご注文下さい。お好みのお米やお野菜によっては、季節的なもので収穫にかかりますので、お日にちを頂くケースもございます。
支払方法について教えて下さい。
商品のお支払いには、銀行のお振込となります。
また、ゆうパックでの代引きも可能です。※代引き手数料は¥260
返品・交換はどうしたらよいですか。
商品の品質には万全をきしておりますが、万一、不良・破損・誤納品がございましたら、商品到着後2日以内にお電話または Contact (お問い合わせ)まで、ご連絡ください。
お客様都合によるもの返品・交換、期日を過ぎてからの返品・交換お受付致しませんので、ご了承くださいませ。
領収書をいただきたいのですが。
領収証がご入り用の方は、お申し付け下さい。
商品の受取りはどのような方法がありますか。
こちら指定のうんそうにより、日本全国に配送致します。
・時間指定が選べます。
・送料は着払いとなります。
・お届け時ご不在の場合、ご不在連絡表が投函されます。再配達の希望は、運輸会社まで直接お申し付けください。万が一お届け先様にご連絡が取れず、再配達ができなかった場合もご注文代金の返金はいたしかねますので、予めご了承下さい。
なお、転送をご希望の場合はご依頼主様より直接運輸会社にお申し出いただければ可能でございます。
お取り扱い上の注意
• 高温多湿、直射日光の場所での保管は避けて下さい。味や品質の変化があります。
bottom of page